地球のラテール

お知らせ
news

  • 2025/10/15

    アースセイバープロジェクト:11月23日(日)よこはま動物園ズーラシアで学ぶ、生きものと生態系の体験イベント開催!ワークショップ募集開始!

    よこはま動物園ズーラシアで開催される、動物園水族館探求メディア wizoo(※1)とのコラボレーションによる特別イベントに、2025年11月23日(日)アースセイバープロジェクトとして企画参加いたします。

    「地球のラテール」から生まれた、生物多様性の中で自分にできることを考え、いきものたちを守るため活動する、アースセイバー(地球の救世主)。

    その活動のひとつとして、今回訪れるのが「よこはま動物園ズーラシア」

    子どもたちが動物の種の保全や生態系のつながりについて体験的に学び、その学びをYouTubeなどを通じて発信します。これにより、日々動物たちの命を守る飼育員の方々の活動を理解し、応援するきっかけとなることを願っています。

    また当日は、アニメ「地球のラテール」のスーパーバイザーである河森正治監督も会場にお越しいただく予定です。

    (※1)wizoo:日本動物園水族館協会(JAZA)の維持会員である株式会社SHINMEが運営する、動物園・水族館の魅力を伝える探求メディアです。https://wizoo.jp/


    ■ 11月23日(日)イベント概要

    1. スペシャルトークイベント

    よこはま動物園ズーラシア園長 村田浩一氏と株式会社SHINME代表 髙野洋氏によるトークイベントを開催。参加者には限定写真集のプレゼントとサイン会も行います。

    ・開催日:11月23日(日)10:00~12:00(予定)
    ・会場: よこはま動物園ズーラシア ころこロッジ
    ・定員:120名(高校生以上3000円、中学生以下1000円)
    ・予約方法:10月15日(水) からよこはま動物園公式ホームページにて予約受付を開始します。

    2. ワークショップ「エコピラ」体験会

    小学生を対象にした体験プログラムを開催いたします。生態系をテーマにしたボードゲーム「エコピラ」を通して、動物同士がどう関わり合って生きているのかを楽しく学びます。

    ・開催日:11月23日(日)13:30~15:00(予定)
    ・会場:よこはま動物園ズーラシア ピロティ(正門入って左手のスペース)
    ・対象:小学生(小学3年生以下の方は保護者同伴)
    ・定員:40 名  ※応募多数の場合は抽選。11月18日(火)までにご連絡いたします。
    ・企画協力:CLASS EARTH株式会社、東京都市大学 北村研究室

    今回「エコピラ」にご参加の方は、アニメ「地球のラテール」の動画コンテンツにご参加いただけます!
    ①動物園で学んだことをYouTube「アースセイバーチャンネル」でプレゼンテーション
    ②アニメ「地球のラテール」主題歌『地球のオーケストラ』のダンス収録
    ※後日YouTube「アースセイバーチャンネル」にて配信いたします。

    【応募条件】
    step1. アースセイバー登録 https://latair.jp/form/
    step2. 公式アカウントをフォロー https://www.instagram.com/latair_earth_saver/
    ・イベント開催地まで来ることが可能な方のみエントリーください。
    ※交通費、滞在費などの報酬は発生しません。

    ワークショップ「エコピラ」へのご参加は、本日10月15日(水)12:00より、こちらのURLより募集を開始いたします。
    https://forms.gle/DN2K5MTHVbV2wX9r8

    ※応募期間:2025年10月15日(水)12:00〜11月15日(土)16:30

    エコピラとは?
    「この動物がいなくなったら、ほかの動物はどうなるの?」
    ――未来を担う子どもたちが、“生態系のつながり”を遊びながら気づけるプログラムです。
    https://ecopyra.com/


    本イベントは、よこはま動物園ズーラシアの特別企画【「村田園長のとっておき写真展with wizoo~The Africa~」】との連携企画です。特別企画の詳細はこちらよりご確認ください。
    https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/2025/with-wizoo.ph