地球のラテール

お知らせ
news

  • 2025/10/29

    【アースセイバーチャンネル出演者募集】11月23日(日)よこはま動物園ズーラシアで学ぶ、生きものと生態系の体験イベント!

     

    11月23日(日)よこはま動物園ズーラシアにて、特別プログラムを開催!
    物園で学んだことを『地球のラテール』公式YouTube「アースセイバーチャンネル」で発信しませんか


    *先日告知したものに、追加情報を加えた内容をお知らせいたします。

    当日はアニメ『地球のラテール』の、スーパーバイザーである河森正治監督と、主人公カナデ役を務める声優・谷江玲音さんも登場!

    ————

    <収録コンテンツは2つ>

    ①動物園で学んだことをYouTube「アースセイバーチャンネル」でプレゼンテーション(約1分)

    ②アニメ「地球のラテール」主題歌『地球のオーケストラ』のダンス収録

    収録した内容は後日、YouTube「アースセイバーチャンネル」で配信されます。

    ①に参加したい人は、専用のワークシート(※1)をもって、まずは動物園の中を探検しよう!
    園の中には、「絶滅危惧種」とよばれる動物たちがいるよ。
    探して気づいたことや発見したこと、図鑑で調べたことなどをメモして、「アースセイバーチャンネル」で発表しよう!
    どちらか一つや、両方の参加も大歓迎!

    (※1)専用ワークシートは事前にプリントアウトのうえ、ご持参ください。
    ダウンロードURLは、申し込みいただいた際のメールアドレスに11月中旬頃お送りいたします。

    <参加条件>
    『地球のラテール』公式YouTube「アースセイバーチャンネル」への出演は、生態系をテーマにしたボードゲーム「エコピラ」の体験プログラムに参加することが条件となります。

    〜エコピラとは〜
    生態系をテーマにしたボードゲーム「エコピラ」を通して、動物同士がどう関わり合って生きているのかを楽しく学びます。
    「この動物がいなくなったら、ほかの動物はどうなるの?」
    ――未来を担う子どもたちが、“生態系のつながり”を遊びながら気づけるプログラムです。
    https://ecopyra.com/

    <モデルコース>
    開園〜12:00 ワークシートに沿って絶滅危惧種について調べる
    12:00-13:00 ランチ(各自)
    13:30-15:00 エコピラ&アースセイバーチャンネル収録

    <応募ステップ>
    Step1 アースセイバー登録 https://latair.jp/form/
    Step2 公式アカウントをフォロー https://www.instagram.com/latair_earth_saver/

    ※入園チケットは別途購入が必要となります。混雑が見込まれるため、事前の購入をおすすめいたします。
    https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/fee.php
    ※交通費、滞在費などの報酬は発生しません。
    ※イベント開催地まで来ることが可能な方のみエントリーください。

    <応募はこちらから>
    https://forms.gle/DN2K5MTHVbV2wX9r8

     


    <「エコピラ」&アースセイバーチャンネル収録開催概要>
    開催日:11月23日(日)13:30~15:00(予定)
    会場:よこはま動物園ズーラシア ピロティ(正門入って左手のスペース)
    対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
    定員:40名 ※応募多数の場合は抽選
    応募期間:2025年10月15日(水)12:00〜11月15日(土)16:30

    収録コンテンツ:
    ①動物園で学んだことをYouTube「アースセイバーチャンネル」でプレゼンテーション
    ②アニメ「地球のラテール」主題歌『地球のオーケストラ』のダンス収録
    収録した内容は後日、YouTube「アースセイバーチャンネル」で配信されます。

    ※①に参加をご希望の方は、13:30までに園内をまわり、「絶滅危惧種」について各自で調べていただきます。ご自宅で図鑑で調べるのもOK!スタッフの同行はございませんので、事前に専用の用紙をプリントアウトのうえ、ご持参ください。

     

    本イベントは、よこはま動物園ズーラシアの特別企画【「村田園長のとっておき写真展with wizoo~The Africa~」】との連携企画です。特別企画の詳細はこちらよりご確認ください。
    https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/2025/with-wizoo.ph